2014年04月15日
人体図鑑
今日も天気が良くてうれしいですねぇ。
こういう日はあれこれと予定を立ててお出かけしたいなぁと思いますね。
息子が3歳になって、いろいろとわかるようになってきたので
人の仕組みを知ってほしいとおもい、
人体図鑑をプレゼントしようかと思っています。
まだ3歳だから早いかもしれないのですが、
これもおもしろそうなのがいっぱあって、
親である私が興味深々です。
やっぱり学研のやつが一番見やすいんですよね。
このシリーズの乗り物版もあげようと思っているのですが、
こればっかりになりそうです・・。
本屋さんでも下見に行ったときに、息子もちらちらそれを
見ていて、人がみているものは興味があるようでした。
身体のしくみって本当に複雑で、
解剖生理学なんて全然興味もなかったのですが、
医龍をみてから私が人の身体に興味を持つようになって、
これを仕事にできたらたくさんの人を救うことができたんだろうなって
ちょっと思ってしまいました。
若かりし頃は、血をみるだけでも恐ろしかったのに・・
今や出産を経験して強くなりました!!
母ってパワーがありますね。
これから可能性がいっぱいある子どもたち。
いろんなことに興味を持ってもらって、
引き出しをたくさん増やしてあげて人生をより豊かにすごして
いってくれたらいいなぁって思います。
こういう日はあれこれと予定を立ててお出かけしたいなぁと思いますね。
息子が3歳になって、いろいろとわかるようになってきたので
人の仕組みを知ってほしいとおもい、
人体図鑑をプレゼントしようかと思っています。
まだ3歳だから早いかもしれないのですが、
これもおもしろそうなのがいっぱあって、
親である私が興味深々です。
やっぱり学研のやつが一番見やすいんですよね。
このシリーズの乗り物版もあげようと思っているのですが、
こればっかりになりそうです・・。
本屋さんでも下見に行ったときに、息子もちらちらそれを
見ていて、人がみているものは興味があるようでした。
身体のしくみって本当に複雑で、
解剖生理学なんて全然興味もなかったのですが、
医龍をみてから私が人の身体に興味を持つようになって、
これを仕事にできたらたくさんの人を救うことができたんだろうなって
ちょっと思ってしまいました。
若かりし頃は、血をみるだけでも恐ろしかったのに・・
今や出産を経験して強くなりました!!
母ってパワーがありますね。
これから可能性がいっぱいある子どもたち。
いろんなことに興味を持ってもらって、
引き出しをたくさん増やしてあげて人生をより豊かにすごして
いってくれたらいいなぁって思います。
Posted by さゆみん at 10:42│Comments(0)