2016年05月08日
自分の中の癒し
GWも終わってしまって、普通の毎日が
始まりましたねぇ。やっぱりこういう
大型連休はないからちょっとさびしい限り。。。
まぁ、次はお盆までしっかり働かないと
いけないかなぁって思っています。。
ちょっと体調がすぐれない時が多くならない
ようにしないといけないなぁっていまは
思っています。GWだと連休で調子も
崩しているしなぁっておもっているのですよねぇ。
だから、ちょっとリズムも取り戻すまでには
時間がかかるから、それを取り戻すために
早寝、早起きを心がけるのが一番いいのかなぁって
思っています。
あとは最近はちゃんと朝ご飯を食べるようにしています。
朝ごはんを食べたらちゃんと体内時計がリセットされるって
いうのを聞いて、このGWからはそれを
して、朝、昼をしっかりで夜は少なめっていう
感じにできたらいいかなぁ??って思ったりも
しています。
年齢もどんどん重ねていくと体力もなくなってくるし、
こういう体調管理はしていかないといけないよなぁって
つくづく思っちゃいますね。
春までにダイエット、、って思って全然できていなかったので、
今度こそはできるようにしたいなぁって
思っています。
癒しを求めるのも自分の中ではありかなぁって
思っているので、ちょっと時間が空いたら
ペットショップとかもいこうかなぁとか。
猫見たりするのも好きなので。
あとは可愛い猫を猫カフェで見るのもありかなぁって思います。
始まりましたねぇ。やっぱりこういう
大型連休はないからちょっとさびしい限り。。。
まぁ、次はお盆までしっかり働かないと
いけないかなぁって思っています。。
ちょっと体調がすぐれない時が多くならない
ようにしないといけないなぁっていまは
思っています。GWだと連休で調子も
崩しているしなぁっておもっているのですよねぇ。
だから、ちょっとリズムも取り戻すまでには
時間がかかるから、それを取り戻すために
早寝、早起きを心がけるのが一番いいのかなぁって
思っています。
あとは最近はちゃんと朝ご飯を食べるようにしています。
朝ごはんを食べたらちゃんと体内時計がリセットされるって
いうのを聞いて、このGWからはそれを
して、朝、昼をしっかりで夜は少なめっていう
感じにできたらいいかなぁ??って思ったりも
しています。
年齢もどんどん重ねていくと体力もなくなってくるし、
こういう体調管理はしていかないといけないよなぁって
つくづく思っちゃいますね。
春までにダイエット、、って思って全然できていなかったので、
今度こそはできるようにしたいなぁって
思っています。
癒しを求めるのも自分の中ではありかなぁって
思っているので、ちょっと時間が空いたら
ペットショップとかもいこうかなぁとか。
猫見たりするのも好きなので。
あとは可愛い猫を猫カフェで見るのもありかなぁって思います。
Posted by さゆみん at
13:20
│Comments(0)
2015年11月10日
夢中になれるもの
今日は天気がよくって行楽日和でしたねぇ。
昨日はイベントへ!って思って家族で参加しました。
やっぱり参加すると楽しめるからいいなぁって
思います。こういうイベントってお金使っちゃうのが
ネックですが、でも、親も子も楽しめるなら
いいのかなぁって思ってしまいます。
最近は全然できてなかったDIYも
もう一度やろうかなぁって思って
果敢に挑戦中です。
でも旦那がやってくれる!っていいつつ
全然しないからちょっと不満だらけ。。。
やるっていうなら任せてやってもらいたいのに、
全然してくれないのが本当厄介です。。
それなら私がするのに・・・。
って言っていも自分の方が不器用だから
絶対に任せた方がいいんですけどねぇ。
そこは強く私がやるっていいだせないところです。。
でも何事もやらないとうまくならない
不器用さんなので1度やってみてもいいのかもしれないなぁって
思います。
アロマスクールにもいきつつ、DIYもやりつつで
趣味がおおいかなぁって思うのですが、
どちらもすごーく集中してできる趣味だし、
できる限りはやっていきたいなぁって
思っています。
Posted by さゆみん at
10:31
│Comments(0)
2015年06月23日
女子会
今日はいいお天気になりましたねぇ。
天気がいいとうれしいのですが・・・
蒸し暑いのがばててしまいそうです。。
今日は女子会でした。
育児も家事も仕事も忘れて一杯楽しめる
1日になりました。
しかもホテルのランチバイキングだったので
テンションあがりました~
すべてが美味しくて!!
さすがだなぁって思いました。
最近女子会でも話題になるのが
自分のご褒美とか美容法とか。
この年になるといかに老化しないように
するかっていうのを考えたりしています。
糖質を抜いているっていう人が多いのが
びっくり~甘いものがやめれない私としては
やり方次第でもできるかも??って
思ったりしています。
後は様々なアロマの使い方についてもアロマに詳しい子が教えてくれました。
そういう使い方もあるんだなぁって思い、
子どもたちにも安心なルームフレグランスが作れそうな
気がします。
これからますます身体には気を使っていかないといけないし、
頑張らないといけなんだろうなぁって思いました。。
でもリラックスできて刺激になったから
こういう時間は必要ですねぇ(笑)旦那に感謝です。
天気がいいとうれしいのですが・・・
蒸し暑いのがばててしまいそうです。。
今日は女子会でした。
育児も家事も仕事も忘れて一杯楽しめる
1日になりました。
しかもホテルのランチバイキングだったので
テンションあがりました~
すべてが美味しくて!!
さすがだなぁって思いました。
最近女子会でも話題になるのが
自分のご褒美とか美容法とか。
この年になるといかに老化しないように
するかっていうのを考えたりしています。
糖質を抜いているっていう人が多いのが
びっくり~甘いものがやめれない私としては
やり方次第でもできるかも??って
思ったりしています。
後は様々なアロマの使い方についてもアロマに詳しい子が教えてくれました。
そういう使い方もあるんだなぁって思い、
子どもたちにも安心なルームフレグランスが作れそうな
気がします。
これからますます身体には気を使っていかないといけないし、
頑張らないといけなんだろうなぁって思いました。。
でもリラックスできて刺激になったから
こういう時間は必要ですねぇ(笑)旦那に感謝です。
Posted by さゆみん at
22:34
│Comments(0)
2015年04月21日
リラックス法
今日はいいおてんきになりましたね。
4月はなんだか雨が多かったので、
やっと晴れてうれしいです~。
晴れてくれるのが一番うれしい!!
最近疲れがたまっているのか、
なんか疲れやすい私。。
アロマでリラックスするようにしています。
臨床アロマセラピストのひとにも
すすめらたオイルをしたらすごーい!!
とっても良かったです!!やっぱりいいですねぇ。
気分をかえたいときって自分が選ばない
香りにするとすごく気分がかわっていいなぁって
思います。
しかもいやな香りではなかったので、
それがうれしいです。
リラックスしたいっておもうくらいだから
結構つかれているんだろうなぁって
ちょっと思います。。。
もっとリフレッシュして身体を休めないとねぇ。
結構ハードな日が続いたのでそれのせいもありますが・・・
もうちょっと自分自身をいたわってあげないといけないですねぇ。
仕事や家事、育児に追われているので
自分の時間がなかったっていうのもあるので
そういう意味でももうちょっと自分時間を大事にしたいなぁって
思います。
子どもたちが夜寝てくれるのがかなぁーりありがたい!!
4月はなんだか雨が多かったので、
やっと晴れてうれしいです~。
晴れてくれるのが一番うれしい!!
最近疲れがたまっているのか、
なんか疲れやすい私。。
アロマでリラックスするようにしています。
臨床アロマセラピストのひとにも
すすめらたオイルをしたらすごーい!!
とっても良かったです!!やっぱりいいですねぇ。
気分をかえたいときって自分が選ばない
香りにするとすごく気分がかわっていいなぁって
思います。
しかもいやな香りではなかったので、
それがうれしいです。
リラックスしたいっておもうくらいだから
結構つかれているんだろうなぁって
ちょっと思います。。。
もっとリフレッシュして身体を休めないとねぇ。
結構ハードな日が続いたのでそれのせいもありますが・・・
もうちょっと自分自身をいたわってあげないといけないですねぇ。
仕事や家事、育児に追われているので
自分の時間がなかったっていうのもあるので
そういう意味でももうちょっと自分時間を大事にしたいなぁって
思います。
子どもたちが夜寝てくれるのがかなぁーりありがたい!!
Posted by さゆみん at
23:26
│Comments(0)
2015年02月19日
花粉症にアロマ
今日は少しさむくなりましたねぇ
あつくなったり、さむくなったりと
本当にころころと気候が変わって
大変です(>_<)
そして、花粉も飛び出しているので、
なんとかしないとなぁって
思っています。
最近はアロマをやる機会が増えているので、
メディカルグレードの精油をゲット。
これがまた、今までかっていたものとは
全然違うので、すごく気にいってつかっています。
ただ、森の香りは男子には人気がない。。
あと甘い香りも。
リビングで炊くので酔う・・といわれたりと
意外にみんな香りに敏感なんだなぁって
思ったりもしています。
これから本格的になるまでには
いい香りで効果が出るものを
探して、ブレンドして作ってみようかと思っています。
今は試しの最中です(笑)
できるだけ花粉の時期も快適に過ごせるように
頑張りたいと思います。
それにしてもこの週末は暖かくなるみたいだし、
本格的に暖かくなってきそうな予感です・・・。
おでかけとかも億劫になるような
時期になるので、それが憂鬱ですが。。。
できるだけ免疫力をアップできるように発酵食品を
いっぱいとろうかなぁって思います。
あつくなったり、さむくなったりと
本当にころころと気候が変わって
大変です(>_<)
そして、花粉も飛び出しているので、
なんとかしないとなぁって
思っています。
最近はアロマをやる機会が増えているので、
メディカルグレードの精油をゲット。
これがまた、今までかっていたものとは
全然違うので、すごく気にいってつかっています。
ただ、森の香りは男子には人気がない。。
あと甘い香りも。
リビングで炊くので酔う・・といわれたりと
意外にみんな香りに敏感なんだなぁって
思ったりもしています。
これから本格的になるまでには
いい香りで効果が出るものを
探して、ブレンドして作ってみようかと思っています。
今は試しの最中です(笑)
できるだけ花粉の時期も快適に過ごせるように
頑張りたいと思います。
それにしてもこの週末は暖かくなるみたいだし、
本格的に暖かくなってきそうな予感です・・・。
おでかけとかも億劫になるような
時期になるので、それが憂鬱ですが。。。
できるだけ免疫力をアップできるように発酵食品を
いっぱいとろうかなぁって思います。
Posted by さゆみん at
22:49
│Comments(0)
2015年01月29日
月経前の疲れ
今日も冷え込みがきつくなっていますねぇ。
昨日くらいからまた真冬に一気に戻った感じですが・・
ちょっと前は春もうすぐかなと予感させるくらいに
気温があがっていたので、気温の変化で
体調をくずさないようにしないいけないなぁって
思います。
最近疲れやすいなぁって思っていたのですが、、
ちょうど月経前にはまっているからかな?と思うように
身体の事を考えていると
身体がだるいな。。とかがよくわかるようになりました。
最近は生理の周期などを管理するアプリも入れているので
それも目安にしています。
とりあえず疲れやすいのがあるんですが、
それをなんとか解消しようと
アロマをすることに。
久々にアロマもするのでこの前張り切って
オイルを買おうと思って
調べていました。
アロマオイルの選び方を見ると
ちゃんとした質のよいアロマを買わないといけないなぁって
思います。
ネットでも買うときには注意しようと思います。
いまや100均でも売っている時代ですからねぇ。
注意しないといけないです。
リラックスタイムをたくさんたくさん作ってゆっくりする時間を
増やしていこうと思います。
昨日くらいからまた真冬に一気に戻った感じですが・・
ちょっと前は春もうすぐかなと予感させるくらいに
気温があがっていたので、気温の変化で
体調をくずさないようにしないいけないなぁって
思います。
最近疲れやすいなぁって思っていたのですが、、
ちょうど月経前にはまっているからかな?と思うように
身体の事を考えていると
身体がだるいな。。とかがよくわかるようになりました。
最近は生理の周期などを管理するアプリも入れているので
それも目安にしています。
とりあえず疲れやすいのがあるんですが、
それをなんとか解消しようと
アロマをすることに。
久々にアロマもするのでこの前張り切って
オイルを買おうと思って
調べていました。
アロマオイルの選び方を見ると
ちゃんとした質のよいアロマを買わないといけないなぁって
思います。
ネットでも買うときには注意しようと思います。
いまや100均でも売っている時代ですからねぇ。
注意しないといけないです。
リラックスタイムをたくさんたくさん作ってゆっくりする時間を
増やしていこうと思います。
Posted by さゆみん at
22:04
│Comments(0)
2014年12月15日
風邪予防に役立つグッズ
今日も寒くなりましたね。え
12月もいよいよ後半戦。
今年もいい年になったので、
来年に向けてラストスパートです。
年末年始を元気に過ごすために、
風邪をひかない、ひかせないが
私の目標。
すでに娘が風邪をひいていますが、
広がらないようにしないとなぁって思っています。
風邪に役立つグッズは、
やっぱり感染を防ぐために乾燥させないことらしいです。
だからマスクも自分の呼気で乾燥しないように
できるし、ウイルスも寄せ付けにくくなります。
しかも人ごみにいけば埃っぽい&乾燥しやすい
っていうのがあるので、
風邪もひきやすくなるそうです。
だからやっぱり乾燥しないように加湿器を
もうひとつ新調しようかなぁと思っています。今のも
いいのですが、
下手すると床が水浸しになるんですよねぇ。
だから新調してもいいかなと思います。
最近加湿器も安いですしね。。
後はオイル。オイルもすごーくいいのが
沢山出ているし、いろんな効能にわかれて
いるし、心身症の緩和にもつかわれているようなので、
やっぱりここはオイルをいいのに変えてみようかと思います。
風邪の看病でちょっとお疲れになる前にアロマの力も
借りて元気に過ごそうって決めています。あとは病は気から!!
気合い入れて頑張りたいと思います。
12月もいよいよ後半戦。
今年もいい年になったので、
来年に向けてラストスパートです。
年末年始を元気に過ごすために、
風邪をひかない、ひかせないが
私の目標。
すでに娘が風邪をひいていますが、
広がらないようにしないとなぁって思っています。
風邪に役立つグッズは、
やっぱり感染を防ぐために乾燥させないことらしいです。
だからマスクも自分の呼気で乾燥しないように
できるし、ウイルスも寄せ付けにくくなります。
しかも人ごみにいけば埃っぽい&乾燥しやすい
っていうのがあるので、
風邪もひきやすくなるそうです。
だからやっぱり乾燥しないように加湿器を
もうひとつ新調しようかなぁと思っています。今のも
いいのですが、
下手すると床が水浸しになるんですよねぇ。
だから新調してもいいかなと思います。
最近加湿器も安いですしね。。
後はオイル。オイルもすごーくいいのが
沢山出ているし、いろんな効能にわかれて
いるし、心身症の緩和にもつかわれているようなので、
やっぱりここはオイルをいいのに変えてみようかと思います。
風邪の看病でちょっとお疲れになる前にアロマの力も
借りて元気に過ごそうって決めています。あとは病は気から!!
気合い入れて頑張りたいと思います。
Posted by さゆみん at
10:46
│Comments(0)
2014年11月10日
免疫をあげる生活
今日はいいお天気になりましたねぇ。
こういう日が続いたらいいなぁと思いますが、、
晴れた日は夜の気温が下がりそうで
注意したいところですよねぇ。
子どもたちが保育園に通っているので
今年1年はとりあえずいろんな病気を
もらってくるんだろうなぁって思ってドキドキしながら
仕事をしています。
でも下の娘の方が何かと強いようで、
女の子の方が免疫がつよいのかなぁって思ったりしています。
子どもたちのために水泳に通ったりしてもいいかなって
思ったのですが、この時期は逆に寒くて
風邪をひかせたりしないかが心配・・
そうなると何が一番いいのかなぁって悩むところです。
あと、食べ物も免疫アップの食材をおもに
入れるようにはしています。
発酵食品は定番でとるようにしたり、
それと合わせて、上の子はR1です。
乳酸菌も合う合わないがあるのと、
下の娘は牛乳アレルギーがあるので、
そこは乳酸菌では補えないところ。
だからやっぱり大豆類の発酵食品は
かかせません。
メディカルケアももちろん大事。
インフルエンザも予防のために注射も打ちましたが、
それとともに免疫アップのためにできることを
また考えようと思います!!
こういう日が続いたらいいなぁと思いますが、、
晴れた日は夜の気温が下がりそうで
注意したいところですよねぇ。
子どもたちが保育園に通っているので
今年1年はとりあえずいろんな病気を
もらってくるんだろうなぁって思ってドキドキしながら
仕事をしています。
でも下の娘の方が何かと強いようで、
女の子の方が免疫がつよいのかなぁって思ったりしています。
子どもたちのために水泳に通ったりしてもいいかなって
思ったのですが、この時期は逆に寒くて
風邪をひかせたりしないかが心配・・
そうなると何が一番いいのかなぁって悩むところです。
あと、食べ物も免疫アップの食材をおもに
入れるようにはしています。
発酵食品は定番でとるようにしたり、
それと合わせて、上の子はR1です。
乳酸菌も合う合わないがあるのと、
下の娘は牛乳アレルギーがあるので、
そこは乳酸菌では補えないところ。
だからやっぱり大豆類の発酵食品は
かかせません。
メディカルケアももちろん大事。
インフルエンザも予防のために注射も打ちましたが、
それとともに免疫アップのためにできることを
また考えようと思います!!
Posted by さゆみん at
11:28
│Comments(0)
2014年10月01日
育児疲れにアロマ
今日もいいお天気になりましたねぇ。
お天気がいいと本当に気持ちがよく過ごせるので
嬉しいです。
最近忙しくてばて気味の私。
それとともにストレスも溜まっているのか、
子どもに当たることが多いなぁって思います。
仕事、家事、育児とバランスよくこなせたらいいのですが
それができないこともよくなる。仕事はおろそかにはできないから
家事がおろそかになることが多いんですよねぇ。。。
そして、疲れがピークに達するときには
絶対に食に走る傾向があるので、それをなくすために
アロマをはじめることにしました。
いい香りがじゅうまんしてくれるのでそれだけで癒される~子どもたちが
まだ小さいので芳香浴しかできませんが、
加湿器と合わせて炊くとすごーいいい空気になるので
疲れも吹き飛びます。
日本アロマセラピー統合医学協会っていうのがあって
医療の分野でも活躍しているアロマ。
疲れをいやすとか、精神的な病気にも使われるっていうのが
あるっていうのはすごい効果があるんだなぁって思いました。
玄関にもいい香りのものをさがしているのですが、、
すごーく高い・・・。でもボーナス入ったら買わせてもらおうかなぁって
ちょっと考えています。
お天気がいいと本当に気持ちがよく過ごせるので
嬉しいです。
最近忙しくてばて気味の私。
それとともにストレスも溜まっているのか、
子どもに当たることが多いなぁって思います。
仕事、家事、育児とバランスよくこなせたらいいのですが
それができないこともよくなる。仕事はおろそかにはできないから
家事がおろそかになることが多いんですよねぇ。。。
そして、疲れがピークに達するときには
絶対に食に走る傾向があるので、それをなくすために
アロマをはじめることにしました。
いい香りがじゅうまんしてくれるのでそれだけで癒される~子どもたちが
まだ小さいので芳香浴しかできませんが、
加湿器と合わせて炊くとすごーいいい空気になるので
疲れも吹き飛びます。
日本アロマセラピー統合医学協会っていうのがあって
医療の分野でも活躍しているアロマ。
疲れをいやすとか、精神的な病気にも使われるっていうのが
あるっていうのはすごい効果があるんだなぁって思いました。
玄関にもいい香りのものをさがしているのですが、、
すごーく高い・・・。でもボーナス入ったら買わせてもらおうかなぁって
ちょっと考えています。
Posted by さゆみん at
09:50
│Comments(0)
2014年09月15日
徳島ヴォルティスは残念だけど降格かな
徳島ヴォルティスは残念だけど、やっぱり降格してしまいそうですね。
アドリアーノが入って、かなり期待をしていたんですが、全くフィットできていないようですね。
まあ、徳島ヴォルティスにアドリアーノを生かす連携というか、選手がいないのが痛いですね。
アドリアーノも、以前よりもピークが過ぎてしまったのかなって思いました。
でも、相手がフロンターレだったから、やっぱり仕方ないのかな。
本当にレナトも強いですし、小林っていう優秀なストライカーもいますからね。
そういうのを考えてしまうと、徳島ヴォルティスが勝つのは難しかったのかな。
やっぱりシュートが6本っていうのが、ちょっと少なすぎましたね。
フロンターレの半分も打っていませんし。
やっぱりアドリアーノにかなり期待をしていたけど、今の状態では、徳島ヴォルティスがJ1に残留するのはちょっと厳しいかなって思いました。
このままだと、徳島ヴォルティスは降格決定でしょうね。
フロンターレと比べてしまうと、やっぱり全然地力が違うと思いました。
まさにフロンターレは、J1のチームって言う感じがします。
やっているサッカーが、攻撃的で、本当に楽しいですよね。
エステバンも獲得したけど、全然上手くいっていないような気がします。
相手が良いっていうのはわかりますが、なんだか補強してもフィットしていない選手ばっかりで、なんだかな~と思いますね。
もうちょっと連携が良くならないと、厳しいんじゃないのかなって思いました。
そういえば、今女性にアロマテラピー検定が人気なんですってね。
やはりリラクゼーション関係のお仕事って、すごく女性が好きみたいですが、アロマテラピーは自分の生活にも生かすことができるので、資格勉強も楽しいみたいですね。
アドリアーノが入って、かなり期待をしていたんですが、全くフィットできていないようですね。
まあ、徳島ヴォルティスにアドリアーノを生かす連携というか、選手がいないのが痛いですね。
アドリアーノも、以前よりもピークが過ぎてしまったのかなって思いました。
でも、相手がフロンターレだったから、やっぱり仕方ないのかな。
本当にレナトも強いですし、小林っていう優秀なストライカーもいますからね。
そういうのを考えてしまうと、徳島ヴォルティスが勝つのは難しかったのかな。
やっぱりシュートが6本っていうのが、ちょっと少なすぎましたね。
フロンターレの半分も打っていませんし。
やっぱりアドリアーノにかなり期待をしていたけど、今の状態では、徳島ヴォルティスがJ1に残留するのはちょっと厳しいかなって思いました。
このままだと、徳島ヴォルティスは降格決定でしょうね。
フロンターレと比べてしまうと、やっぱり全然地力が違うと思いました。
まさにフロンターレは、J1のチームって言う感じがします。
やっているサッカーが、攻撃的で、本当に楽しいですよね。
エステバンも獲得したけど、全然上手くいっていないような気がします。
相手が良いっていうのはわかりますが、なんだか補強してもフィットしていない選手ばっかりで、なんだかな~と思いますね。
もうちょっと連携が良くならないと、厳しいんじゃないのかなって思いました。
そういえば、今女性にアロマテラピー検定が人気なんですってね。
やはりリラクゼーション関係のお仕事って、すごく女性が好きみたいですが、アロマテラピーは自分の生活にも生かすことができるので、資格勉強も楽しいみたいですね。
Posted by さゆみん at
00:16
│Comments(0)
2014年08月04日
アロマで虫よけスプレー
今日も蒸し暑くなりましたねぇ。
このむしむしした感じ・・・どうにかならないかなぁって
思いますが・・明日からはまた汗が流れるような
天気になるのかなぁ。どっちもどっちかなぁ(笑)
最近、夏休みの自由研究とかで
アロマをつかったものをやる人もいるみたいで、
友達のこどもちゃんもやるみたいです。
ルームスプレーとか虫よけすぷれーとか
キャリアオイルと精油のバランスさえ
分かれば簡単にできるので、
混ぜるだけで出来るし、ちょっとずつ配合をかえたら
どうなるかを研究でやるのもいいのかもしれないなぁって
思いました。
でも、友達もアロマ好きだから娘ちゃんも影響されているようで
なんか親子でできるいい夏休みの自由研究のテーマだなぁって
思いました。
あまったらおすそわけがくるみたいで、
虫よけスプレーをくれるらしい~
うちも小さい子がいるので市販のものをあんまり使いたくなくって
オーガニックの虫よけスプレーをつかっています。
それもなくなりそうだったからちょうどよかったなぁ(笑)
自由研究も出来たらみせてもらおうっと!!なんか夏休みって感じで
ほんと、いいですねぇ。
このむしむしした感じ・・・どうにかならないかなぁって
思いますが・・明日からはまた汗が流れるような
天気になるのかなぁ。どっちもどっちかなぁ(笑)
最近、夏休みの自由研究とかで
アロマをつかったものをやる人もいるみたいで、
友達のこどもちゃんもやるみたいです。
ルームスプレーとか虫よけすぷれーとか
キャリアオイルと精油のバランスさえ
分かれば簡単にできるので、
混ぜるだけで出来るし、ちょっとずつ配合をかえたら
どうなるかを研究でやるのもいいのかもしれないなぁって
思いました。
でも、友達もアロマ好きだから娘ちゃんも影響されているようで
なんか親子でできるいい夏休みの自由研究のテーマだなぁって
思いました。
あまったらおすそわけがくるみたいで、
虫よけスプレーをくれるらしい~
うちも小さい子がいるので市販のものをあんまり使いたくなくって
オーガニックの虫よけスプレーをつかっています。
それもなくなりそうだったからちょうどよかったなぁ(笑)
自由研究も出来たらみせてもらおうっと!!なんか夏休みって感じで
ほんと、いいですねぇ。
Posted by さゆみん at
15:51
│Comments(0)
2014年07月10日
身長制限なしで全部乗れる
うちの子供がついにディズニーランドのアトラクションを、身長制限なしで全部乗れるようになりました~!
やっぱり幼稚園に入ってからでないと、全部の乗り物にのるのは難しいですね!
102㎝の壁をようやく破ることができました!
もう子供がすごく喜んでいました。
でも、まだまだそのくらいの年齢だとジェットコースターが怖いとかあるので、別に乗れなくても良いと思いますが。
やっぱり自分が乗れない乗り物があるとすごく気になるみたいですね。
まだディズニーシーには乗れない乗り物があるので、いつもインディの辺りを通ると、「これ乗れないの?」って聞いてきます。
多分気になって仕方ないんだろうなって思います。
TOTは私が苦手なので、絶対に乗りたくないんですが、やっぱりこれも建物のインパクトがあるので、子供が乗りたがるんですよね~。
あれも102㎝で乗れるようになるから、本当に怖いんですよね。
でも、子供がどんどんと成長していくと、乗れるものが増えてきて面白いですね。
まあ、ディズニーランドのジェットコースターなら、私も何とか乗れるので、まだ良いですが。
やっぱりディズニーシーの方が、ジェットコースターが怖くて嫌ですね。
子供よりも、私の方が苦手なアトラクションが多いので、将来は子供にブツブツと文句を言われてしまうんだろうなって思いました。
幸い年の近い姉妹がいるので、いつかは大きくなったら二人で勝手に乗り行くんだろうなって思いました。
それはそれでいいと思いますけどね。
でも、先日ネットの記事で、予防医学について読んだんですが、やっぱり基本的な知識は合った方が、何かあった時に必要だなって思いました。
ちょっとしたことで、命が助かる可能性が高くなるんですから、やっぱり重要だと思います。
やっぱり幼稚園に入ってからでないと、全部の乗り物にのるのは難しいですね!
102㎝の壁をようやく破ることができました!
もう子供がすごく喜んでいました。
でも、まだまだそのくらいの年齢だとジェットコースターが怖いとかあるので、別に乗れなくても良いと思いますが。
やっぱり自分が乗れない乗り物があるとすごく気になるみたいですね。
まだディズニーシーには乗れない乗り物があるので、いつもインディの辺りを通ると、「これ乗れないの?」って聞いてきます。
多分気になって仕方ないんだろうなって思います。
TOTは私が苦手なので、絶対に乗りたくないんですが、やっぱりこれも建物のインパクトがあるので、子供が乗りたがるんですよね~。
あれも102㎝で乗れるようになるから、本当に怖いんですよね。
でも、子供がどんどんと成長していくと、乗れるものが増えてきて面白いですね。
まあ、ディズニーランドのジェットコースターなら、私も何とか乗れるので、まだ良いですが。
やっぱりディズニーシーの方が、ジェットコースターが怖くて嫌ですね。
子供よりも、私の方が苦手なアトラクションが多いので、将来は子供にブツブツと文句を言われてしまうんだろうなって思いました。
幸い年の近い姉妹がいるので、いつかは大きくなったら二人で勝手に乗り行くんだろうなって思いました。
それはそれでいいと思いますけどね。
でも、先日ネットの記事で、予防医学について読んだんですが、やっぱり基本的な知識は合った方が、何かあった時に必要だなって思いました。
ちょっとしたことで、命が助かる可能性が高くなるんですから、やっぱり重要だと思います。
Posted by さゆみん at
21:55
│Comments(0)
2014年06月17日
ディズニーランドホテルからワンスは鑑賞できないみたい
ワンス・アポン・ア・タイムをタイムを見るんだったら、泊まりの人は2回目を狙った方がまだマシなのかな?
なんだかディズニーランドホテルも、ミラコスタのように、お部屋からワンス・アポン・ア・タイムが見れると、本当に良いんですけどね。
高層階からだと見えるかもしれませんが、今回のワンス・アポン・ア・タイムって、かなり下の部分で、重要な部分がやっているから、高層階の部屋から見ると、全くなんだかわからないようですね。
部屋から見れるんだったら、一番良いですよね~。
多分、ワンス・アポン・ア・タイムを部屋か見ようと思っている人って、結構いると思います。
でも、実際に泊まっていた人の話を聞くと、全然ショー鑑賞っていうレベルではなく、「何か見える」くらいのレベルだったようですね。
こういう話を聞いてしまうと、やっぱり抽選に当たるしかないんですね。
ディズニーランドホテルが、もっとパーク内に出来てくれればいいのにな~。
なんでちょっと離れているんだろう。
絶対にリゾートラインが邪魔ですよね~。
あれがなければ、もうちょっと近かったのに!
ミラコスタのように、部屋からは無理となると、やっぱりパーク内からどうにかみるしかないですね。
日帰りで抽選が外れた場合は、本当に自力で場所取りするしかなさそうですね。
遠目からでも綺麗なようですが、やはり近くの方が、ワンス・アポン・ア・タイムは良いと言う話を聞きますので、絶対にいつか抽選に当たってみたいと思いましたね。
最近はセルフケアでジムに通って体調管理をしている人がいますよね。
でも、ジムに通う体力が全然残っていないので、かなり自分はセルフケアをするのが難しいなって思いました。
もうちょっと頑張らないとダメですね。
なんだかディズニーランドホテルも、ミラコスタのように、お部屋からワンス・アポン・ア・タイムが見れると、本当に良いんですけどね。
高層階からだと見えるかもしれませんが、今回のワンス・アポン・ア・タイムって、かなり下の部分で、重要な部分がやっているから、高層階の部屋から見ると、全くなんだかわからないようですね。
部屋から見れるんだったら、一番良いですよね~。
多分、ワンス・アポン・ア・タイムを部屋か見ようと思っている人って、結構いると思います。
でも、実際に泊まっていた人の話を聞くと、全然ショー鑑賞っていうレベルではなく、「何か見える」くらいのレベルだったようですね。
こういう話を聞いてしまうと、やっぱり抽選に当たるしかないんですね。
ディズニーランドホテルが、もっとパーク内に出来てくれればいいのにな~。
なんでちょっと離れているんだろう。
絶対にリゾートラインが邪魔ですよね~。
あれがなければ、もうちょっと近かったのに!
ミラコスタのように、部屋からは無理となると、やっぱりパーク内からどうにかみるしかないですね。
日帰りで抽選が外れた場合は、本当に自力で場所取りするしかなさそうですね。
遠目からでも綺麗なようですが、やはり近くの方が、ワンス・アポン・ア・タイムは良いと言う話を聞きますので、絶対にいつか抽選に当たってみたいと思いましたね。
最近はセルフケアでジムに通って体調管理をしている人がいますよね。
でも、ジムに通う体力が全然残っていないので、かなり自分はセルフケアをするのが難しいなって思いました。
もうちょっと頑張らないとダメですね。
Posted by さゆみん at
15:24
│Comments(0)
2014年05月13日
若杉正明監督が詐欺で逮捕
若杉正明監督が詐欺で逮捕されたという話を聞いて驚きました!
詐欺で逮捕ってびっくりですね!
クライマーズハイなど、有名な作品がけっこうあったので、まさかこんなことになるとは思いませんでした。
やっぱりこういうことになってしまうと、これまでの功績が全部パーになってしまうのが辛いですね~。
何が詐欺に駆り立てたんでしょうか。
まあ、こういう話を聞いてしまうと、小室さんとかを思い出してしまいますね。
やっぱり一回ちょっと良い時代を過ごした人って、生活レベルとかを落とせないのかな~。
なんでこんな事件を起こしてしまうんでしょうね。
本当に持ったないとしか言えないです。
私はもっと頑張って欲しかったけど、こういう方向で頑張って欲しくなったですね。
どうせなら映画で勝負して欲しかったな。
小室さんは、何とか更生できたけど。
あの人はやっぱり音楽界で、すごく成功した人だし。
若杉正明監督だと、手を差し伸べて助けてくれる人とかっているのかな。
結構びっくりしたのが、若杉正明監督の逮捕記事で、コメント欄を見てみたら、「映画界では良い噂がなかった」とか、「ついに逮捕か」とか。
意外に悪いコメントが殺到していたこと。
何があったのかわかりませんが、相当昔から評判が良くない監督さんだったみたいですね。
やっぱり芸能界って、結構複雑な世界なのかなって思います。
お金で人生を狂ってしまうのは、やっぱり勿体ないような気がしますね。
こういう詐欺なんか、恥ずかしいと思います。
そういえば、医療アロマって聞いたことあります?
最近は医療関係の仕事が好調ですが、こういう仕事も出てきているんですね。
医療とか看護師の仕事っていうと血の印象があるけど、アロマだったらやってみたいかも。
詐欺で逮捕ってびっくりですね!
クライマーズハイなど、有名な作品がけっこうあったので、まさかこんなことになるとは思いませんでした。
やっぱりこういうことになってしまうと、これまでの功績が全部パーになってしまうのが辛いですね~。
何が詐欺に駆り立てたんでしょうか。
まあ、こういう話を聞いてしまうと、小室さんとかを思い出してしまいますね。
やっぱり一回ちょっと良い時代を過ごした人って、生活レベルとかを落とせないのかな~。
なんでこんな事件を起こしてしまうんでしょうね。
本当に持ったないとしか言えないです。
私はもっと頑張って欲しかったけど、こういう方向で頑張って欲しくなったですね。
どうせなら映画で勝負して欲しかったな。
小室さんは、何とか更生できたけど。
あの人はやっぱり音楽界で、すごく成功した人だし。
若杉正明監督だと、手を差し伸べて助けてくれる人とかっているのかな。
結構びっくりしたのが、若杉正明監督の逮捕記事で、コメント欄を見てみたら、「映画界では良い噂がなかった」とか、「ついに逮捕か」とか。
意外に悪いコメントが殺到していたこと。
何があったのかわかりませんが、相当昔から評判が良くない監督さんだったみたいですね。
やっぱり芸能界って、結構複雑な世界なのかなって思います。
お金で人生を狂ってしまうのは、やっぱり勿体ないような気がしますね。
こういう詐欺なんか、恥ずかしいと思います。
そういえば、医療アロマって聞いたことあります?
最近は医療関係の仕事が好調ですが、こういう仕事も出てきているんですね。
医療とか看護師の仕事っていうと血の印象があるけど、アロマだったらやってみたいかも。
Posted by さゆみん at
22:35
│Comments(0)
2014年04月15日
人体図鑑
今日も天気が良くてうれしいですねぇ。
こういう日はあれこれと予定を立ててお出かけしたいなぁと思いますね。
息子が3歳になって、いろいろとわかるようになってきたので
人の仕組みを知ってほしいとおもい、
人体図鑑をプレゼントしようかと思っています。
まだ3歳だから早いかもしれないのですが、
これもおもしろそうなのがいっぱあって、
親である私が興味深々です。
やっぱり学研のやつが一番見やすいんですよね。
このシリーズの乗り物版もあげようと思っているのですが、
こればっかりになりそうです・・。
本屋さんでも下見に行ったときに、息子もちらちらそれを
見ていて、人がみているものは興味があるようでした。
身体のしくみって本当に複雑で、
解剖生理学なんて全然興味もなかったのですが、
医龍をみてから私が人の身体に興味を持つようになって、
これを仕事にできたらたくさんの人を救うことができたんだろうなって
ちょっと思ってしまいました。
若かりし頃は、血をみるだけでも恐ろしかったのに・・
今や出産を経験して強くなりました!!
母ってパワーがありますね。
これから可能性がいっぱいある子どもたち。
いろんなことに興味を持ってもらって、
引き出しをたくさん増やしてあげて人生をより豊かにすごして
いってくれたらいいなぁって思います。
こういう日はあれこれと予定を立ててお出かけしたいなぁと思いますね。
息子が3歳になって、いろいろとわかるようになってきたので
人の仕組みを知ってほしいとおもい、
人体図鑑をプレゼントしようかと思っています。
まだ3歳だから早いかもしれないのですが、
これもおもしろそうなのがいっぱあって、
親である私が興味深々です。
やっぱり学研のやつが一番見やすいんですよね。
このシリーズの乗り物版もあげようと思っているのですが、
こればっかりになりそうです・・。
本屋さんでも下見に行ったときに、息子もちらちらそれを
見ていて、人がみているものは興味があるようでした。
身体のしくみって本当に複雑で、
解剖生理学なんて全然興味もなかったのですが、
医龍をみてから私が人の身体に興味を持つようになって、
これを仕事にできたらたくさんの人を救うことができたんだろうなって
ちょっと思ってしまいました。
若かりし頃は、血をみるだけでも恐ろしかったのに・・
今や出産を経験して強くなりました!!
母ってパワーがありますね。
これから可能性がいっぱいある子どもたち。
いろんなことに興味を持ってもらって、
引き出しをたくさん増やしてあげて人生をより豊かにすごして
いってくれたらいいなぁって思います。
Posted by さゆみん at
10:42
│Comments(0)
2014年03月17日
カチャルの方が、フォルランよりもフィット
なんだか、研修から補強したカチャルの方が、フォルランよりも、よほどフィットしているような気が…。
エスパルス戦を見ていましたが、カチャルは良い選手だな~と思いました。
まだ、連携がちょっと危ない場面もありますが、十分に戦力になっているような気がしました。
フォルランの方が、得点が取りたかったでしょうし。
カチャルの方が、先にゴールするとは、思いませんでした!
扇原は、カチャルの存在で、またまた危なくなってきましたね。
シンプリシオがいた時にも、先発落ちすることが多かったですが、今度はカチャルがライバルになりそうですね~。
まあ、カチャルはDF登録になっていますが、ボランチでも試していますしね。
かなり活躍をしてくれそうだなって思いました。
扇原のファンとしては、頑張ってポジションを奪い返して欲しいと思いますけどね。
でも、フォルランのこの合わなさは、やっぱりチームが、若くて、コミュニケーション能力がある選手が、あんまりいなさそうな所にあるような気が・・・。
南野や柿谷が積極的に、フォルランとコミュニケーションを取っているとは、感じないですからね~。
どっちかというと、英語面倒くせーくらいにしか、柿谷は思っていないので、外国人選手とかの扱いは下手そうだな~と思います。
逆に広島の千葉とか、フォルランと試合中に話をしていたり、よほど楽しそうにやっていたので、ノリの明るい感じの人の方が、フォルランには合いそうだなって思いました。
セレッソメンバー、みんな髪の毛金髪だけど、内面は人見知りばっかりっていう印象。
最近、私の友達が、働きながら資格取得!女性の転職に役立つ資格講座っていうのをよくチェックしているようです。
やっぱり何だかんだ言っても、資格は転職で重要なんだな~と思いました。
エスパルス戦を見ていましたが、カチャルは良い選手だな~と思いました。
まだ、連携がちょっと危ない場面もありますが、十分に戦力になっているような気がしました。
フォルランの方が、得点が取りたかったでしょうし。
カチャルの方が、先にゴールするとは、思いませんでした!
扇原は、カチャルの存在で、またまた危なくなってきましたね。
シンプリシオがいた時にも、先発落ちすることが多かったですが、今度はカチャルがライバルになりそうですね~。
まあ、カチャルはDF登録になっていますが、ボランチでも試していますしね。
かなり活躍をしてくれそうだなって思いました。
扇原のファンとしては、頑張ってポジションを奪い返して欲しいと思いますけどね。
でも、フォルランのこの合わなさは、やっぱりチームが、若くて、コミュニケーション能力がある選手が、あんまりいなさそうな所にあるような気が・・・。
南野や柿谷が積極的に、フォルランとコミュニケーションを取っているとは、感じないですからね~。
どっちかというと、英語面倒くせーくらいにしか、柿谷は思っていないので、外国人選手とかの扱いは下手そうだな~と思います。
逆に広島の千葉とか、フォルランと試合中に話をしていたり、よほど楽しそうにやっていたので、ノリの明るい感じの人の方が、フォルランには合いそうだなって思いました。
セレッソメンバー、みんな髪の毛金髪だけど、内面は人見知りばっかりっていう印象。
最近、私の友達が、働きながら資格取得!女性の転職に役立つ資格講座っていうのをよくチェックしているようです。
やっぱり何だかんだ言っても、資格は転職で重要なんだな~と思いました。
Posted by さゆみん at
11:01
│Comments(0)
2014年03月05日
AEAJのアロマフェスタ
う~ん・・・。
長谷川って良い選手なのはわかりますが、
果たして本当に補強した方が良かったのでしょうか?
長谷川よりも、シンプリシオの方が、よほど必要だと思いました。
シンプリシオがいなくなって、中盤がガタガタ!
ポポヴィッチが一人でセレッソに行くのが不安だったので、
つれション感覚で連れてきたのかな・・・って思いました。
シンプリシオの方が、絶対に必要だったと思います。
別に長谷川取らなくても良かったんじゃないのかなって思いますね。
シンプリシオがいなくなったことが、本当に惜しいです!
ちゃっかり神戸で活躍もしているし!
シンプリシオは性格もすごく良かったし、残って欲しかったな~。
本人だって、去るつもりはなかったんじゃないのかな。
やっぱりフォルランのお給料をねん出するために、
色々な所で我慢をしないといけないんでしょうが、
あんまりにも削るところが間違っているような気がします。
長谷川は特に要らなかったな~と思います。
長谷川が悪いとかいうのではなく、単純にシンプリシオの方が必要。
チームとして全く機能しなくなってしまった感じですね。
周りの選手も、長谷川の加入ってどう思っているんだろうな~。
まさにモイーズが必要ないのに、フェライニを呼び寄せた感じですね。
監督が寒しいという理由で、変な補強をした結果、
今の機能しないチームが出来上がったんだろうな~と思います。
本当に必要だったら、呼び寄せてもいいけど、
シンプリシオを切るほどではないと思います。
そうそう、AEAJのアロマフェスタっていうのがあるようですが、
一回参加したいと思っています。
でも、会員さん限定みたいで、入らないとダメみたいですね。
会員さんに連れて行ってもらうのはアリみたいですね。
長谷川って良い選手なのはわかりますが、
果たして本当に補強した方が良かったのでしょうか?
長谷川よりも、シンプリシオの方が、よほど必要だと思いました。
シンプリシオがいなくなって、中盤がガタガタ!
ポポヴィッチが一人でセレッソに行くのが不安だったので、
つれション感覚で連れてきたのかな・・・って思いました。
シンプリシオの方が、絶対に必要だったと思います。
別に長谷川取らなくても良かったんじゃないのかなって思いますね。
シンプリシオがいなくなったことが、本当に惜しいです!
ちゃっかり神戸で活躍もしているし!
シンプリシオは性格もすごく良かったし、残って欲しかったな~。
本人だって、去るつもりはなかったんじゃないのかな。
やっぱりフォルランのお給料をねん出するために、
色々な所で我慢をしないといけないんでしょうが、
あんまりにも削るところが間違っているような気がします。
長谷川は特に要らなかったな~と思います。
長谷川が悪いとかいうのではなく、単純にシンプリシオの方が必要。
チームとして全く機能しなくなってしまった感じですね。
周りの選手も、長谷川の加入ってどう思っているんだろうな~。
まさにモイーズが必要ないのに、フェライニを呼び寄せた感じですね。
監督が寒しいという理由で、変な補強をした結果、
今の機能しないチームが出来上がったんだろうな~と思います。
本当に必要だったら、呼び寄せてもいいけど、
シンプリシオを切るほどではないと思います。
そうそう、AEAJのアロマフェスタっていうのがあるようですが、
一回参加したいと思っています。
でも、会員さん限定みたいで、入らないとダメみたいですね。
会員さんに連れて行ってもらうのはアリみたいですね。
Posted by さゆみん at
20:41
│Comments(0)